本日実食レビューするセブンイレブンの弁当がこちらです
セブンイレブン 肉盛り!牛玉うどん(汁なし)
すき焼き風の甘い味付け
うどん、牛肉、半熟玉子を混ぜて食べる、汁なしうどんです。牛肉と半熟玉子、甘めのタレをうどんにしっかり絡めることで、黄身のまろやかさとタレの甘さが牛肉のうま味を引き立てます。
発売日 2017/4/11
希望小売価格 462円
2017年4月20日は春の土用の丑の日ということだそうです
土用の丑についていろいろくぐってみますと
そもそも土用というのは夏のイメージですが季節の変わり目の時期で年四回あり、 立春、立夏、立秋、立冬の前の約 18日間のこと。
冬土用:1月後半~2月初め
春土用:4月後半~5月初め
夏土用:7月後半~8月初め
秋土用:10月後半~11月初めその中にある18日の期間中に干支回り的に丑の日が2回あり、今年は土用の入りが4月17日 一の丑日が4月20日 二の丑が5月2日
夏はうのつくものか黒いものを食べるといいということでうなぎがメイン
春はいのつくものか白いものがいいとのことでうどんを押してる店もありますでも白いものは土用の戌の日(今年は4月29日)に食べないと意味ない説もあってややこしい
春の土用ならうなぎ効果ない説につながるのでそこまでアピールしてる売り場は皆無かと この期間なら白いものでいいよねということでうどんを食べます
では本題に
◆原材料名 ゆでうどん(小麦粉、食塩、小麦たんぱく、植物油、砂糖)、牛肉たれ焼き、ゼラチンたれ(醤油、砂糖、みりん、その他)、半熟玉子、ねぎ、加工でんぷん、クエン酸ナトリウム、乳化剤、大豆多糖類、糊料、カラメル色素、酸味料 ◆内容量403グラム 麺240グラム
◆栄養成分表示 1梱包あたり690キロカロリー たんぱく質27.8グラム 脂質24.2グラム 炭水化物90.3グラム ナトリウム1.6グラム
中味はこんな感じです
どこがすき焼きと思ったら底にタレがありました
混ぜて完成 もう少し深いお皿の方が混ぜやすい
旨味あって甘いタレがゆでうどんに絡んで美味しゅうございます。お肉も旨味あって最高です!
玉子つぶすと、とろとろでさらにすき焼き感アップ
最後まで甘だれで美味しくいただけました
ごちそうさまでした。是非一度お試し下さいませ!
★3 味4 タレ4 リピート3